移転のご案内
初めまして院長の緒方理人です。
前院長から40年続いた緒方歯科クリニックはこの度移転する運びとなり、
2月より佐賀市若宮で診療を開始いたします。
また、クリニックの移転に伴い、緒方理人が院長職を引き継ぐことになりました。
私は、東京都千代田区の日本歯科大学を卒業後、町田市民病院の歯科口腔外科で口腔外科診療やインプラント治療に携わり、日本口腔外科学会認定医、日本口腔インプラント学会専門医の資格を取得いたしました。
その後、埼玉県さいたま市にある日本歯周病学会認定研修施設のたぼ歯科クリニックに勤め、
新しい歯周病治療や予防歯科の必要性について学んでまいりました。
2018年に佐賀市に戻り、緒方歯科クリニックで診療を行い現在に至ります。
新クリニックでは、新しい診療機器を取り入れ、歯周病治療や口腔外科治療、予防歯科に力を入れた診療を行ってまいります。感染症対策も積極的に行っており、浮遊ウイルス対策のため、ダイキンストリーマを搭載した空調設備を完備いたしました。
また、診療器具の衛生対策として、滅菌に厳しいヨーロッパで採用されている「クラスB滅菌器」を使用し、衛生管理を厳しく行っております。
今後も地域の皆様に安心して受診していただき、満足いただける診療を行えるよう、
スタッフ一同努力してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
移転先はこちら
旧医院から、徒歩でおよそ5分程度の場所にお引越しいたしました。
新住所
佐賀県佐賀市若宮1丁目19-22
緒方歯科クリニック
院長 緒方 理人
医院理念・想い
「歯が痛くなったら行く場所」「痛いところを治す場所」という歯科医院ではなく、「痛くなる前に行く場所」として、皆様に安心して通っていただける予防管理型の歯科医療を提供しています。
全身を意識した健康づくりのために、先端歯科医療の発信源となる環境づくりと共に、明確な治療方針の提示をする事でより安心して通っていただける環境づくりを日々意識して取り組んでいます。
日本人の成人の約8割が「歯周病」と言われており、歯ぐきからの出血や腫れ、それは歯周病のサインなのかもしれません。決して自然に治るものではなく、気づかないうちに進行していき、口腔内の健康だけでなく、全身の健康も驚かすことがあります。症状が出てからでは遅く、早期発見・早期治療が非常に重要になるのです。
インプラント治療を施すことにより、ご自身の歯で噛む喜びを感じていただくことが出来ます。
しかし、長期間安定的に効果を発揮するインプラントを実現するには卓越した技術と経験を要求されます。
当院の院長は日本口腔インプラント学会会員であり、あらゆる条件をクリアすることで受けられる専門医になります。
知識や技術だけでなく、豊富な実績を持っており、さらに歯科用CTなどの先端医療機器を利用することで、高度な治療の実現が可能となる体制を整えています。
ご家族皆様でご来院ください
佐賀市若宮の歯医者「緒方歯科クリニック」は、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代の方の歯科診療に対応する地域密着型の歯科医院です。2021年2月に、神野西より宮若に移転しリニューアルオープンいたしました。ご家族皆様で通っていただきやすい雰囲気で、佐賀の皆様に高度な治療のご提供を可能にしています。
また予防に力を入れており、従来の「虫歯・歯周病で悪くなった部分だけを治す」というその場しのぎの治療ではなく、年齢を重ねても自分の歯を残せるよう、全身の健康までをふまえた包括的な診療のご提供に努めています。
佐賀市にて30年以上歯科医療に従事してきた前院長と東京都公立病院にて10年間一般歯科及び口腔外科疾患に従事して様々な患者様への治療を行ってきた院長の経験を生かし、他院で断られてしまったようなインプラント治療や親知らずの症例にも対応。さらに患者様の不安を少しでも拭えるよう、明確な治療計画の立案および丁寧なご説明を行うことへの努力を惜しみません。
どうぞ、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。当院が、ご家族皆様のお口の健康維持を末永くサポートいたします。
緒方歯科クリニック
院長 緒方 理人